May 21, 2024

純米酒《明延》蔵出し販売開始されました

養父市facebookより引用↓

【まろやかな仕上がり 純米酒「明延」蔵出し🍶】
5月21日、明延鉱山探検坑道内で熟成させた純米酒「明延」の蔵入・蔵出式、純米吟醸酒「仙櫻」の蔵入式を行いました😊🍶
これらの酒は、大屋町宮垣で生産される酒米などを使用し、山陽盃酒造(株)(宍粟市)が製造しているもの。坑道内が年間を通じて一定の温度に保たれていることを利用し、坑道内「明寿蔵」で「明延」は約1年、「仙櫻」は約半年寝かせます👀
式では、昨年5月に蔵入れした明延を蔵から取り出し、明延と仙櫻を蔵に入れました。
蔵出ししたばかりの明延を口にした同社の壺阪雄一専務は「坑道内で熟成させる日本酒は全国的に見てもあまりない。鉱山で寝かせるというロマンを感じられ、地域の皆さんに愛される味。ここ近年で一番なめらかに仕上がった」と自信を見せました😊🍶
「明延」は、大屋町内の酒販店などで販売されています🍶

関連記事